北浦和で子育て♪

埼玉県の北浦和に住んでいる主婦が綴る雑記ブログです♪

いよいよ我が子が小学校に入学!でも入学準備費用に一体いくらかかるの?

こんにちは!
本日もご訪問頂き、どうもありがとうございます♪

 

2月も後半に入り、3月の卒業式、そして4月の入学式シーズンが目前ですね。
我が家の上の子もいよいよこの4月に小学校に入学です。じーん。
ついこの前出産した気がするのですが、いよいよ小学校に入学かと思うと本当に感慨深いです。

でも待てよ?
「小学校に入学するにあたって、準備に一体いくら必要かしら?」
と思ったこと、有りませんか?

 


今月上旬、公立小学校で開催された入学説明会で学用品を購入し、おおよその費用が見えてきたので、参考までにご紹介させて頂きますね。
来年度以降、浦和区近辺の公立小学校へ入学を控えている方々のご参考になれば嬉しいです(^^)

 

<入学準備で購入した物/購入予定の物の費用>
 ●給食エプロン・帽子・給食袋一式 1,800円
 ●指定体操服(上下)・ゼッケン・赤白帽子 5,400円
 ●上履き・体育館履き 2,800円
 ●防災頭巾防災頭巾カバー 約2,300円
 ●文房具一式 約3,600円
 ●算数セット 約2,500円
 ●交通安全帽子 1,100円

   ランドセル 約70,000円
   学習机・椅子・ワゴン一式 53,400円
   卒入園用のスーツ 約5,000円
   上靴入れ・手提げ袋・置き傘・マスクなど 約10,000円(予定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   合計 157,900円

 (●印は入学説明会で購入したもの)

 

給食エプロン・帽子・給食袋一式 

 別途、マスク・ナプキン、口ふきタオル、箸などの準備が必要です。

f:id:urawamama:20180223105042j:plain

 

指定体操服(上下)・赤白帽子

 体操服についてはシャツを2枚、ズボンは1枚購入しました。すぐ乾きそうな素材なので、シャツも1枚にしようか迷いましたが、何せ男の子なのですぐに汚しそう。。。と思い、念の為2枚購入する事にしました。f:id:urawamama:20180223105322j:plain

 

上履き・体育館履き

 上履き・体育館履きについては絶対このメーカーで!という指定は有りませんが、自分で似たようなものを探すのも手間なので、まずは説明会で販売していた物を購入しました。入学後、周りの様子を見て、もう少し安価で似たものがあったらそちらを購入する予定です。

f:id:urawamama:20180223105523j:plain

 

防災頭巾防災頭巾カバー・文房具一式

 文房具は必要なものだけ購入できるかと思っていたのですが、文房具一式が一つの紙袋にまとめられており、個々での購入はできませんでした。こうしてどんどんハサミやクレヨンが我が家に増えていく。。。

f:id:urawamama:20180223105640j:plain

 

算数セット

 算数セットの蓋をあげるとお名前シールの販売のチラシが。笑。

f:id:urawamama:20180223110419j:plain

f:id:urawamama:20180223110513j:plain

 中はこんな感じ。
 名前を付けるのに2時間半かかりましたよ~。涙。
 先日このブログでご紹介したベネッセのお名前シールにかなり助けられました。

f:id:urawamama:20180223110602j:plain

 

交通安全帽子

 帽子の前部分に校章のマークが入った布を差し入れます。
 (購入時についてます。)

f:id:urawamama:20180223111201j:plain
 

 以下は個人で購入した(もしくは購入予定の)物です。
 費用については個々の方によってかなり幅が出てくるところかと思いますので、あくまでも参考にして頂ければと思います。

 

ランドセル
 ランドセルは製造メーカーのみならず、デザインも多種多様で本当に迷ってしまいますよね。価格も3万円くらいのものから、高いものだと10万円を超すものも!。我が家も土屋鞄、池田屋、鞄工房山本、セイバンなど、いろいろ見ては迷って決められず、私がくたくたになってしまいました。

 我が家の上の子は男の子なので、最終的に丈夫さと機能性を重視し、ベネッセのランドセルに決めました。少しお値段が高めだなあとは思いましたが、6年間使いますし、筆箱や鍵を入れておくポケットなどが有るので、少しでも忘れ物をしないように。。。との願いを込めてこのランドセルに決めました。まだ届いていないのですが、しばらく使ってみた後に使用感などレポートできればと思います!

 

学習机・椅子・ワゴン一式
 ランドセルと同様に、学習机もピンキリですよね。
 インターネット上の店舗だと、安いもので25,000円、高いものだと100,000円以上します。学習机で有名なコイズミだと3点セットで6~7万円くらいでした(2018年2月時点)。
 部屋も狭いし、低学年の間はリビングで勉強する事がほとんどかと思い、我が家では当初、学習机の購入は見送る予定でした。しかし最近、ご飯前にドリルに集中している息子を押しのけて食事の支度をすることが増えてきた為、やっぱり購入することにしました。自分だけの机を持つ事で、机に向かう習慣が少しでもついてくれたらなあと思います。

 

卒入園用のスーツ・靴
 スーツについては我が家はメルカリで譲って頂きました。子どもの成長は早いので、きっとこの2回しか着ないだろうと考え、メルカリで探したのですが、新品同様のものを譲って頂けたので本当にありがたかったです!

 

上靴入れ・手提げ袋・置き傘・マスクなど
 あとは細かいものになりますが、上靴入れや手提げ袋、体育袋などの袋類、学校に置いておく折り畳み傘、給食用のマスク・ナプキンなど細々した物の準備が必要です。幼稚園で使っていた物をそのまま利用できることも多いかと思いますが、我が家では一応10,000円ほど予算を取っています。

 

まとめ

 こうして全体を見てみると、ランドセル・学習机一式・スーツ類を除くと合計29,500円必要になります。学校入学後には、鍵盤ハーモニカや先生から指定されるノート・カラーペンなどの文房具類を購入予定なので、プラス10,000円ほど見ておいた方が安心ですね。

 尚、各小学校ごとに異なるかとは思いますが、我が子の小学校はキャラクターものの筆箱は禁止、鉛筆は6B指定でした。学用品については学校説明会で説明が有るかと思いますので、説明会の後に購入をした方が無駄な出費をしなくてすむかと思いますよ♪

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用し、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧ください。